よくある質問

皆様からよく受ける質問をまとめたページです。参考になさってください。
このページで解決しない場合は、お問い合わせページから送信していただくか、直接電話でご相談ください。

●どのような人が利用できるのですか

当法人のサービスは、障がいをお持ちの方が対象です。知的障がい、身体障がい、精神障がい、発達障がい等を網羅する幅広いサービスを実施しております。発育の遅れがみられる乳幼児の母子療育である、児童発達支援事業もあります。ご家族や親族の方々の相談も承ります。

●見学に行ってもよいですか

もちろん、お待ちしております。行事等で不在の場合もありますので事前に電話連絡をお願いいたします。

●サービスを利用すると、どのくらいお金がかかるのですか

サービス費用の1割が利用者負担額となりますが、世帯により金額が異なります。各市町村へ利用の申請をすると、市町村から受給者証が発行され、そちらに記載している利用者上限月額の範囲内となります。

●送迎のサービスはありますか

ねむの木苑・生活介護事業と能代地域生活支援センター、就労継続支援事業B型では、朝と夕の送迎サービスを実施しております。ねむの木苑と能代地域生活支援センターの放課後等デイサービス事業では、授業終了の下校時間に合わせて各学校へ迎えのサービスをしております。

●グループホームはあるのですか

グループホームぴあはうす(能代市上町)能代地域生活支援センター(能代市鰄渕)の2つのグループホームがあります。また、ねむの木苑、地域生活支援センターでは短期入所事業も実施しております。

●昼食やおやつはあるのですか

ねむの木苑、能代地域生活支援センターでは昼食の提供を行っております。コスモスでは行っていないため、手作りの弁当を持参する方、業者へ注文する方など個人の選択となっております。各業者への注文やとりまとめはしております。おやつは放課後等デイサービス事業で副食として提供しております。利用1回につき、50円となっております。

●他にお金はかかりますか

どの事業所とも、行事や特別な活動、共同生活援助、短期入所事業では実費負担分がかかる場合がありますが、事前に職員から説明をさせていただきます。

●サービスを利用したいのですがどう手続きをしたらいいか分かりません

もう見学はお済みでしょうか。事業所を訪ねて雰囲気を味わい、疑問点を確認しましょう。利用を希望される方は「サービス等利用計画(案)」を作成する必要があります。サービス等利用計画(案)の作成は指定特定相談支援事業所が行いますので、利用申請等と併せて各市町村の窓口で相談してください。利用の申請、市町村の認定調査を経て該当者に受給者証が発行されてから、事業所との利用契約を交わし開始となります。

●求人情報にある職員募集に応募したいのですが

令和5年8月現在 生活支援員の募集をしております。ご応募はハローワークを通して受け付けます。詳細は採用情報ページをご覧ください。